人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニューヨークで大ブレーク中の日本酒。山口県旭酒造次期4代目。
by asahishuzodassai
カテゴリ
全体
NYでの試飲会・イベントの様子
試飲会・イベントのご案内
NYでの日々の出来事
NY以外の地域について
その他
自己紹介
山口の蔵の様子
未分類
プロフィール
・ 本名:桜井 一宏
・ 生年月日:
1976年11月4日
・ 血液型:B型
・ 経歴:山口県と広島県の県境にある岩国市。その山奥にある獺越という地区に  ある、旭酒造という造り酒屋の長男として生まれる。中学・高校と広島県の学校に通い、その後に東京の大学に入学。卒業はお酒に全く関係ない会社に就職したが、昨年より旭酒造に戻る。現在は造りの手伝いの傍ら、ニューヨークに自社のお酒「獺祭」を広めようとしている。いつまでたっても慣れない英語に苦戦中。
・ 獺祭とは:当社が造っているお酒です。これからニューヨークにどんどん広めてい
きます。見かけましたら皆さん是非お試ししてみてください。飲んでいただいたらきっとファンになっていただけると思います。
※ 獺祭命名の由来:カワウソは捕らえた魚を岸に並べる習性があり、その姿はお祭りをしているように見えるとの事。詩や文をつくる際、多くの参考資料等を広げちらす様子と共通することから、「獺祭」とは書物や資料などを散らかしている様子を意味します。
学者、正岡子規は自らを獺祭書屋主人と号していたとの事ですが、日本文学に革命をもたらした正岡子規のように、変革と革新の中からより優れた酒を創り出そう、という志と地元の地名「獺越」にも「獺」の文字があることから「獺祭」という酒名が付けられました。
・ メール先:dassai_sakurai@asahishuzo.ne.jp
・ ホームページ:http://asahishuzo.ne.jp/
フォロー中のブログ
ニューヨークスタイル
ありがとう、ベン! 自閉...
ボーカンシャ ~『ニュー...
プロ女子アメフトプレイヤ...
以前の記事
2013年 12月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
NYでのスタッフトレーニング
今回のNY出張では、何軒かでスタッフトレーニングをやってきました。
スタッフトレーニングというのは、文字通り、レストランスタッフの方々を対象とした、お酒の売り方や獺祭の特徴についてのトレーニングです。
NYでのスタッフトレーニング_a0074771_17104054.jpg

海外の美味しい和食店は、日本酒にこだわるところも多く(以外に日本よりもその率は高いです)、お陰様でレストランのメニューにお酒が何種類、何十種類入っているお店がどんどん増えてきています。
しかしそこで、お客さんがメニューからお酒を選びきれないという問題が起きてきます。
そのため、レストランスタッフの方がいかにお酒の魅力を説明できるかというのが重要になってきます。ズバリの魅力を端的に説明できるスタッフがいるほど、そのお店のお酒はいいものが売れていく傾向にあります(ちなみに説明が無い場合だと、ある店いわく、「メニューの2番目に安いものが売れる」だそうです。ちょっと納得)。
ちなみにこの写真は炙り屋錦の介、蕎麦鳥人、焼き鳥鳥人、鳥巣という4店のスタッフ、お酒担当に集まっていただいてのトレーニング風景です。見ての通り皆さんメチャクチャ真剣に聞いていただけます。
NYでのスタッフトレーニング_a0074771_11344756.jpg

それを踏まえて、今回私が獺祭を説明したテーマは、「マニアックじゃないお酒の紹介」というものでした。
山田錦が何か、大吟醸が何かを知らなかったりするお客さんに向けて、しかも接客の短い時間で獺祭の魅力を伝えるわけですから、それに、難しかったり、マニアックだったりしていいわけが有りません。

というわけで、とにかく短く、解りやすく、時には全くお酒に関係ないものに例えて話していました(車に例えたり、男女関係に例えたり/トレーニングがちょくちょく脱線した言い訳ではありません!・・・無いはずです)。
NYでのスタッフトレーニング_a0074771_1131511.jpg

きちんとスタッフトレーニングで魅力が伝わったか毎回心配していますが、お陰様で今回スタッフトレーニングさせていただいた店の獺祭の売れ行きは非常に非常に、好調のようです(ちなみに写真は今回トレーニングをやった一つの百百川というレストランです。トレーニング後に獺祭3種と食事を合わせたペアリングディナーを特別メニューで出していただけました。料理の美味さも有りますが、非常に人気が有り、ほとんどのお客さんからオーダーが有りました)。ホッと一安心。

おまけ:獺祭カクテルと蕎麦
NYでのスタッフトレーニング_a0074771_1715870.jpg

これは今回スタッフトレーニングをしたお店の一つ、「蕎麦鳥人」のバーで出しているメニューです。獺祭三部作という、獺祭をベースにしたカクテル3種です。
獺祭とイチゴ果汁を合わせたものですが、果汁の比率を変えたもの2種、温めてイチゴのホイップクリームを浮かせたものと、3種類それぞれ特徴がありました。
正直最初はおっかなびっくり飲んだんですが、なかなかイケます。本来の獺祭の味とはもちろん違うのですが、カクテルとしても美味しく、そして面白いです。皆さんも機会が有ったら試してみてください。
NYでのスタッフトレーニング_a0074771_17165167.jpg

今回はそれに併せて、その日のスペシャルメニューだった、獺祭蕎麦を頂いてきました。
蕎麦を練るときに獺祭を加えてあり、かみ締めるとほのかに獺祭の香りと、獺祭の甘みが立ち上ってきます。これも美味しかったです。
by asahishuzodassai | 2009-05-01 17:19 | NYでの試飲会・イベントの様子
<< またまた香港① 海外からのお客さん >>